人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5時起きでのお弁当生活、春から新たなステージへ!!


by antmama-kei
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2006年9月29日(金) 牛肉の煮物

2006年9月29日(金) 牛肉の煮物_d0036747_1585530.jpg

★本日のメニュー★
  ◎牛肉の煮物(生協)
  ◎つぶつぶコーンのクリーミーコロッケ(生協)
  ◎ほうれん草のゴマ和え
  ◎みょうがの白キムチ
  ◎ソーセージ入りタマゴ焼き

★今日も親弁★
今日でテストは終わり。
早速文化祭の準備再開とのことで、
お弁当が要るのかと思っていたら、
「今日は、みんなでマックに行くけん。」と長女。
朝からクーポン券を握り締めて学校へ行きました。

昨夜帰ったら、
「お母さん、明日で試験終わりっ♪やったV(○⌒∇⌒○)」
とすでにルンルンモードの長女。
試験がすんだら買いに行くことにしている
ギターの下調べに余念がありません。

娘、まだ試験は終わってないんだけどな。
気づいてないのか?
明日は、理系のくせにいっちばん苦手な数学じゃないのかい?

まあいいでしょう。
私は、「自分で痛い目にあわなきゃ何も分からん。」が信条。
あとで「しまった!」と思ったにしても、それはそれで人生勉強よね、
と割り切っています。

  夫と舅姑はその逆なので、どういうことになるかはご想像どおり。
  子どもがときどき混乱しているのが可哀想にもなりますが。

まぁとにかく、今日で試験は終わりです。
今日までは親弁という名の手抜き弁当、
月曜日からは、通常モードに戻ります。

★つぶやき★





自由研究で完璧な納豆を作り上げた次女、というか私。

「うちは大豆がたくさんあるから、これからはうちで作れるねえ。」
と熱い期待を私に寄せてくださる姑。

でも、温度管理がかなめの納豆作り、
朝から出かけて、帰りは夜遅い、という私の生活サイクルでは、
なかなか管理が難しい。

ということで、ついつい先延ばしにしていたら、
姑から
「こぉぉんなに大豆があるのに、もったいないねぇ。」という
嘆息つきの攻撃が始まって、私の繊細な神経をいたく刺激する。

わぁったよ、わかりましたよ、作ればいいんでしょ、作れば。

ということで、食べることを目的に作った納豆1作目。
なんと大失敗。
原因は、大豆の蒸し時間不足と温度管理の失敗のようだった。

一度、完璧な納豆を作っただけに、リベンジ魂はいやがうえにも燃え上がる。

保温に使用している発泡スチロールの箱が小さいのが気になっていたので、
100均に出かけて、大枚300円はたいてひとまわり大きな箱を購入してきた。

大きな箱には、お湯を入れた容器がたくさん入るから、
一定の温度を保ちやすい。
大豆は、前回40分蒸したものを、さらに1時間蒸し、
保温用のお湯は、一日に4回取り替えた。

そして出来上がった納豆は!もっちろん完璧、パーフェクトv(=∩_∩=)

なのに・・・・

出来上がってからすでに1週間。
子どもたちはもちろん、言いだしっぺの姑も納豆大好き人間の舅も、
手作り納豆にはまったく手を出そうとしない。

どうしてっ?!どうしてなのっ?!
どうしてみんな、母の愛情たっぷりの手作り納豆を食べないの?!
てか、なんで生協の納豆ばっかり食べてますかぁぁぁぁ

言いだしっぺの姑すら、手にしているのは紙カップに入った生協の納豆。

まあね、紙カップ入りのほうが確かに食べやすいですよ。
タッパー入りの手作り納豆は、出すのが面倒だし、
何より大豆の粒が大きすぎ。食べにくいのは分かります。

だけど・・・・作れって言ったじゃないの~~~~

あ、そうか、アレね?みんな遠慮してるのね?
母の思い入れがあまりにハゲシイから、恐れてるわけね。

いいですよ、私が食べます。食べようじゃあないですかっ!


というわけで、タッパーいっぱいの納豆に、豪快に卵を落とし、
見事に完食した私。

当分、納豆はけっこうでございます。
by antmama-kei | 2006-09-29 15:06 | お弁当